秋風が吹き始めたとの合わせて、秋雨も増えました。
都内で雨の日に子どもを遊ばすことのできるところを集めました。
東京ドームシティAsobono
こちらです
→ 屋内型キッズ施設 ASOBono! | 東京ドームシティ
東京ドームに隣接するプレイランド。
百貨店の子供プレイスペースが超巨大になった感じの施設です。
平日は1日パスあり。土日祝は時間制です。
めちゃめちゃ人気で土日だと朝一にいっても並んでます。
こんでいる時期に行くのであれば、事前に電話するとどれくらい並んでいるのか教えてくれます。
営業時間
平日 10:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日 9:30~19:00
利用料金
対象者 | 時間 | 金額 |
こども (6ヶ月~小学生) |
60分※再入館不可 | 930円 |
延長30分毎 | 410円 | |
1日フリーパス (平日のみ) | 1,650円 | |
おとな (中学生以上) |
入館料 | 930円 |
子育てひろば
こちらです
都営の公共施設。
「地域子育て支援拠点」ともいわれており、23区内に点在する。
0~3歳を中心とした乳幼児とその保護者が、一緒に遊んで過ごせる場所。
そのほか、以下のようなことができる。(東京都福祉保健局HPより)
-
- 親子が遊び、交流できる場があります。
室内に遊具があったり、たくさんのおもちゃや絵本があったり、お子さんが安全に遊べる環境が整っています。また、同じような年齢のお子さんを持つ方が集まっていますので、子育て仲間を見つけることもできます。 - 子育て相談ができます。
子育ての悩みや育児についての相談など、子育てひろばの職員にお気軽に相談してください。 - 子育てに関するいろいろな情報があります。
地域の子育て支援情報や子育てグループの情報などを発信しています。 - 子育てに関する講座を行っています。
「離乳食について」「ふれあいあそび」など、子育てに関する講座を行っています。
(※実施内容や開催頻度は子育てひろばにより異なります。)
- 親子が遊び、交流できる場があります。
営業時間:
施設により異なるが、大体朝10時〜夕方16時くらい
利用料金:無料
サンシャインシティ水族館
こちらです
池袋のサンシャインシティにある都市型水族館。
駅からけっこう歩くけど一応地下直結。
サンシャインシティ自体も遊べるので、1日過ごすにはちょうどよい。
2回分の入場料金で年間パスが買えるので、近くの人ならパスを買うのもおすすめ。
営業時間
・3月21日(水・祝)~9月24日(振休) 10:00~21:00
・9月25日(火)~2019年3月20日(水) 10:00~18:00
利用料金:
大人(高校生以上) 2,200円
こども(小・中学生) 1,200円
幼児(4才以上) 700円
年間パスポート
大 人 (高校生以上)4,400円
こども (小・中学生)2,400円
幼 児(4才以上)1,400円
マクセルアクアパーク
こちらです
→マクセル アクアパーク品川<品川駅から徒歩2分のエキマエ水族館
品川プリンスホテルに併設されている水族館。
プロジェクションマッピングなどを駆使して、現代的な雰囲気が面白い。
ドーム型施設でのイルカショーもあるので雨の日でも安心して楽しめます。(でもイルカショーでびしょ濡れになります)
営業時間:
時期により異なるが、大体10:00 A.M.~10:00 P.M. (最終入場は、9:00P.M.)
詳細はこちらのカレンダー
利用料金:
入場券(当日・前売)
おとな(高校生以上) 2,200円
小・中学生 1,200円
幼児(4才以上) 700円
年間パスポート
おとな(高校生以上) 4,200円
小・中学生 2,300円
幼児(4才以上) 1,300円