オススメ!キッチン用ゴム手袋Marigoldを使ってみた感想

グッズ・サービス

最近メルカリのことばっかり書いてるから、たまには家事の話でも。

共働きの我が家では、当然家事は分担制。

平日のわたくしは主に掃除、洗濯、洗い物、ゴミ捨てあたりを担当しております。(奥様は朝夕の食事や保育園準備など)

タイミングにより一部入れ替わることがありますが、基本的な守備範囲は変わりません。

朝夕の食器洗いで手が荒れる

特に「洗い物」に関してはほぼ100%どのタイミングでも私がやっています。(食事準備はほぼ100奥様なので、その片付けをするイメージです)

もちろん自分の分を洗うという意味ではなくて、家族全員の食器と調理器具を洗っております。

全部ミールキットで調理してしまえばかなり洗い物は少ないのですが、幼児である息子の食事に関しては奥様のこだわりなのか、別で作るので洗い物が自然と多くなります。

それで冬場にずっと洗い物ばっかりやっていたら(朝、夜と2回ある)、手が荒れてしまいました。

息子も肌荒れがあるのですが、親の私まで荒れちゃうとはΣ(  ̄□ ̄;)。

そこでクリーム塗ったりなんややったんですが、ラチが開かないので
そもそもの肌荒れの原因を無くそうとキッチン手袋を使ってみました。

一般的なキッチン用ゴム手袋もかなり有効

まず初めにドラッグストアにいって適当に一般的なゴム手袋を買いました。

使い捨てじゃないやつで百円くらいのやつだったと思います。

たかがゴム手袋と侮るなかれ、これだけでも結構重宝しました。

具体的に効果を感じたのは、

  • 水が直接肌に触れないので冷たくない
    (それまではぬるま湯だったけど、水でもある程度大丈夫になった)
  • 洗剤が直接肌に触れないので肌に優しい
  • 洗い物が直接肌に触れないから怪我の心配がない(前は小さな傷が手に増えた)

かなりいいじゃん、と思っていたのですがあまり強度がなくて、1週間くらいで
すぐに痛んでしまいました。

それで次に使い捨ての手袋を導入しました。

使い捨てキッチン用手袋は微妙だった

使い捨てで100枚入り!みたいなやつが売っていると思います。
これは正直あまりいけてませんでした。

使い捨てというのは確かに便利で使い終わったら生ゴミと一緒にゴミ箱にポイできます。

しかし肝心の性能面がよろしくないです。

まず使い捨てはゴム製ではなくて、ビニール製が多いですが
ピチッと手につくゴム手袋とは異なってブカブカになりがちです。

そのため、食器を洗っているとすぐにスポスポと手から抜け落ちてしまうんです。

また材質の特性上、ツルツルしており、食器もつかみにくいんです。ましてや洗剤をつけたら何度も食器をシンクに落としました。もしくはしっかり掴んでいても手袋自体がスポッと抜けてしまってやはり食器が落ちたりします。

そんなわけで使い捨ての手袋は早々に使うのをやめました。(食器洗いじゃなくて、普通の掃除とかに使うなら良いのかもしれません)

それでやっぱりゴム手袋がいいなぁ。どうせなら安いのじゃなくて、ちょっとしてもいいから探してみよう。と思ってアマゾンで探したらなんかメチャメチャ評価の高いのが出てきたんです。

Marigoldを使ってみたらすごい良かった

これがアマゾンでひときわ目を引いたキッチン用ゴム手袋の「マリゴールド」です。

評価欄に「モビルスーツを着ているみたい」というようなコメントがあって、いったいどんなもんだそりゃと気になりました。

まさにその後すぐに使いたかったので、アマゾンの宅配すら待てずに近所のスーパーにいったら、売ってたので即買いしました。

それで使ってみたら

モビルスーツ!!

というのがなんかちょっとわかる気がしました。

特徴は普通のゴム手袋と一緒で、水でも冷たくないとか、肌に優しいとかいうのは一緒なんですが、
なんというか「しっかり守ってくれている感」がすごいです。

長さも肘の手前まで伸びるので、手首部分が水に濡れるとか、手袋の中に水が入るということがありません。

丈夫ですっぽり手と腕を覆ってくれているので、手が傷つく恐れを全く感じなくなりました。
自然と洗い物の速度も上がってきます。
肌荒れを防ぐだけでなく、家事のスピードまで上がったように思います。

何よりも本体の強度も素晴らしく、1ヶ月くらい使いましたがまだまだ全然平気そうです。

これで二百円ちょっとならコスパすごく良いです。

マリゴールドオススメです!

ちなみにアマゾンを見たときにはこんなのも売っていて、興味はあったのですがポチッとまではできませんでした。。。

これはこれで良さそうですけどちょっと高いかなぁ。