通常の土日の1泊2日でしたが、奥様のご両親と親子3代で那須高原のホテルエピナール那須に行ってきました。
こちらです
以前に同じく那須高原のロイヤルホテル那須に行ったときにウェルカムベビーの本気度に衝撃を受けました。
こちらのエピナール那須は、ウェルカムベビー一本足というわけではありませんが、かなり本気を感じます。
エントランスの様子
エントランスは大人な感じです。春を感じさせる桜が飾っていました。

エントランスは高級感のある感じで、特段キッズ向けな感じはしませんでした。
チャンギントンルーム
今回は奥様のご両親が部屋を押さえてくれたのですが、親子孫3代1部屋に泊まれるファミリールームになりました。
気をお遣い頂き、キッズ向けの特別ルーム。「チャンギントン」ルームでした。
わたくし、「ちゃーん、ぎん、とーん♪」という歌しか知らなかったんですが、機関車トーマスの現代版のような3Dアニメで、子供たちに大人気(らしい)です。
そのチャンギントンとコラボしたお部屋でした。
お部屋の中に、チャンギントンの巨大プラレール
この部屋の最大の特徴は、
な、何と、
お部屋の中にプラレールがあること。

息子はプラレールはじめてでしたが、発見するなり無言でもくもくと遊びはじめました。

和洋室になっており、フラットなベッドと、和室があります。
写真の左側が洋室部分、右側が和室部分。両方十分な広さがありました。

奥様のご両親が洋室のベッドに寝て、子・孫は和室側に布団を引いて頂いて寝ました。
川の字になって寝ることができます。
洋室のベッドは3人は寝ることができる広さ。チャンギントンのライトが映るようになっています。


お子様グッズのレンタルが「無料貸し出し」
ウェルカムベビーのお宿認定を受けているだけあり、お子様グッズの無料貸し出しが充実しています。

最初から部屋に必要なものは大体おいてありました。
おむつペールとか

加湿器・湯沸し器とか

空気清浄器もありました。

洗濯物もできる
フロアは違いますが、コインランドリーがあるので、洗濯をすることもできます。
長期滞在の場合は助かりますね。


キッズバイキングがある
夕食はバイキングでした。
キッズ用のメニューも充実しています。キッズバイキングコーナーがしっかり設けられていました。


バイキングとは別に、チャンギントンのプレートを用意してくれていました。
息子の食欲ががぜん発揮されました。

もちろん大人のバイキングも充実しています。


うちの子は卒業しましたが、離乳食も完備されていました。

ロイヤルホテル那須といい、今回のホテルエピナール那須といい、
那須高原のウェルカムベビーのお宿はレベルが高いと感じました。
那須高原全体として、ファミリー観光客に力を入れている感じがします。
これからもお世話になると思いました。