【茶色い炭水化物】最強の全粒粉パン?BASE Bread(ベースブレッド)がすごい。
こんにちは。管理人のケイゴです。 こちらの記事に書いていた「茶色い炭水化物」の全粒粉パン。 最近、もしかしたら最強かもしれないというパンを見つけました。 これです。 「完全食」を目指すBASE FOODが出している「BA…
こんにちは。管理人のケイゴです。 こちらの記事に書いていた「茶色い炭水化物」の全粒粉パン。 最近、もしかしたら最強かもしれないというパンを見つけました。 これです。 「完全食」を目指すBASE FOODが出している「BA…
小さな子供がいると、外食先に困ることが多いと思います。 共働きなので、外で手軽に済ませたいことも多いのですが、そうすると大体がファミレスになります。 最近はファミレスも十分美味しくて、ガストやジョナサンは子供向けメニュー…
以前に茶色い炭水化物が体に良いという本を読んで、全粒粉のパンを買ったと書きました。 うちは朝はパン派なのですが、昼と夜はご飯(ライス)です。 茶色い炭水化物でいうとお米は「玄米」がそれに当たります。 ただ、生の玄米を炊く…
まだ寒かった時期ですが、軽井沢にあるホテルハーヴェスト旧軽井沢に子連れで行きました。 ここです ➡️ ホテルハーヴェスト旧軽井沢 会員以外が予約する方法 ホテルハーヴェストは東急不動産が運営する会員制リゾートホテルなの…
アマゾンがタイムセールをやっていたので、前々から買いたかったテクシーリュクスのJapan Madeを買ってみました。 テクシーリュクスについては以下の記事に書いています。 ⇨ 関連記事【レビュー】テクシーリュクス(Tex…
最近メルカリのことばっかり書いてるから、たまには家事の話でも。 共働きの我が家では、当然家事は分担制。 平日のわたくしは主に掃除、洗濯、洗い物、ゴミ捨てあたりを担当しております。(奥様は朝夕の食事や保育園準備など) タイ…
2月20日にメルカリ子会社のメルペイが「MERPAY CONFERENCE 2019」を開き、 キャッシュレスサービス「メルペイ」の今後の展開について発表しました。 ⇨ モバイル決済「メルペイ」のしたたかな戦略がわかる4…
掃除をしていて、不要なものが出てきたときに捨てるにはもったいないけど、 中古品業者にお願いしても買いたたかれたり、商品の状態によっては買ってくれないということもありますよね。 かといって粗大ごみに出すのにもお金がかかるし…
こんにちは。管理人のけいごです。 皆さんは「シェアバイク」「自転車シェアリング」を使ったことがありますか? わたしは少し前から使い始めたのですが、非常に便利だということがわかったのでここでシェアしたいと思います。 23区…
2020年からプログラミング教育を小学校の必修科目になります。 親としては 「プログラミングって何?」 「どこで勉強できるの?」 「どんな内容なの?」 と気になっている人も多いと思います。 わたしはプログラミングをゴリゴ…