テクシーリュクスのJapan Madeを購入
アマゾンがタイムセールをやっていたので、前々から買いたかったテクシーリュクスのJapan Madeを買ってみました。 テクシーリュクスについては以下の記事に書いています。 ⇨ 関連記事【レビュー】テクシーリュクス(Tex…
アマゾンがタイムセールをやっていたので、前々から買いたかったテクシーリュクスのJapan Madeを買ってみました。 テクシーリュクスについては以下の記事に書いています。 ⇨ 関連記事【レビュー】テクシーリュクス(Tex…
日本財託にコンタクトすると営業マンと日程を調整することになると思います。(まだセミナーに参加したことがなければ、まずはセミナーに参加するなどの案内があるかもしれません) 営業マンとは以下のような内容をお話しました。 不動…
不動産投資の是非自体はまた書くとして、ここでは実際に日本財託で投資マンションを買う時の流れを書いてみたいと思います。 日本財託へのコンタクト 営業マンとの面談 物件情報の確認 目当ての物件への抽選応募 (当選した場合)物…
今年の目標の一つに掲げていた不動産投資を実行しました。 結論を先に言うと、日本財託と言う会社にて、中古ワンルームマンションを購入しました。(正確には1Kの間取りです) (分厚い立派なファイルに書類一式入れて渡されました。…
息子がピーポー病になってからというもの、毎日救急車と消防車の動画を見る日々が続いております。 ずっと動画を見ていると、「救急車とか消防車ってこんなに種類があるのか。。。」と驚くことが多くあります。 調べてもあまりまとまっ…
最近メルカリのことばっかり書いてるから、たまには家事の話でも。 共働きの我が家では、当然家事は分担制。 平日のわたくしは主に掃除、洗濯、洗い物、ゴミ捨てあたりを担当しております。(奥様は朝夕の食事や保育園準備など) タイ…
先月東京は認可保育園の抽選結果が発表ラッシュで相変わらず「保育園落ちた日本死ね」と言うつぶやきが飛び交っていました。 それを見た一部リテラシの高い方は「大変なのはわかるけど、お前は選挙行ってるのか?」など発信してまして、…
アマゾンEchoを購入したと書いてから随分と時間が経ちました。 (関連:Amazon Echo Plusのできる事。音楽再生、アマゾン商品注文!〜アレクサ!子守唄を歌って〜(AIスピーカー)) 結局なかなかスキルなどは試…
2月20日にメルカリ子会社のメルペイが「MERPAY CONFERENCE 2019」を開き、 キャッシュレスサービス「メルペイ」の今後の展開について発表しました。 ⇨ モバイル決済「メルペイ」のしたたかな戦略がわかる4…
掃除をしていて、不要なものが出てきたときに捨てるにはもったいないけど、 中古品業者にお願いしても買いたたかれたり、商品の状態によっては買ってくれないということもありますよね。 かといって粗大ごみに出すのにもお金がかかるし…