ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)を購入(予約注文)してみた。今なら無料配布中で料金は送料のみ!
アパレル通販の代表格、「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営する「スタートトゥデイ社」が面白い新サービスを発表しました。 その名も「ZOZOSUIT」(ゾゾスーツ)です。 注文すると体にぴったりとフィットするボディース…
アパレル通販の代表格、「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営する「スタートトゥデイ社」が面白い新サービスを発表しました。 その名も「ZOZOSUIT」(ゾゾスーツ)です。 注文すると体にぴったりとフィットするボディース…
遺族年金というものをご存知でしょうか。 家計を支えていた配偶者が亡くなった後に、遺族が受け取れる年金のことです。 この遺族年金は「遺族基礎年金」と「遺族厚生年金」の2つがあり、「遺族基礎年金」は国民年金加入者(ようはほぼ…
日経新聞に「次世代イクメン、育てるのは企業」という題で企業の育児支援に対する取り組み強化事例の紹介がされていました。(記事全文はこちら) それでその取り組み強化の内容よりも私が気になったのはこの部分です。 イクメンとい…
11月19日は「いい(11) 育児(19)」で、「いい育児の日」だそうです。 そんな日にも関わらず、耳の痛い話題が出ていました。 「育児をしている ”つもり” のパパに、ママはうんざり? 3人に1人のパパがオムツ替えのタ…
以前から利用している食材宅配サービスのコープデリからこんなお知らせが。 要すれば、 「宅配の人手不足のため、このままでは宅配事業を継続することが困難です。つきましては、これまで小学校入学までは無料だった宅配手数料を300…
大阪府の高校で地毛の茶髪を黒髪に染めるように強制されて裁判にまでなろうとしている事件。 以前このブログでも話題にしました。 黒髪強要 私は全面的に高校生側を支持する立場で(黒髪強要の報道が正しいという前提ですけど)、 「…
最近は役所もオープンになったのでしょうか。 過去にこのブログでも触れたのですが、ソフトウェア企業のサイボウズが「働き方改革」について、ユニークな広告を日経新聞に掲載していました。 そのなかでいじられた「プレミアムフライデ…
いよいよAIスピーカーの本命、AmazonのEchoが日本でも発売になるようです。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! Amazonを開いたら「招待制」の文字が出ていたのでとりあえず申し込みました。 上の画像にも記載され…
いつもお読みいただきありがとうございます。 約半年の育休を経て、復職しました。 以前に書いたように3ヶ月過ぎたくらいから、漠然と「働きたいなぁ」と感じるようになっていました。 結果、約半年での復帰となりました。わたしとし…
女性活躍の時代と言われるようになりました。 わたしも含めて今の20代〜30代くらいの人たちは、仕事上で男女の間に特段の差を感じていないと思います。 ただ女性たち自身の声を聞いていると 「尊敬する女性上司がいない」 「女性…