こんにちは。管理人のけいごです。
少し前に人気ブロガー(というかWebマーケティングコンサルが正しいのかな)の永江一石さんが紹介していた本、
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んで影響され
「茶色い炭水化物」を積極的に摂るようになりました。
茶色い炭水化物とは、具体的には「全粒粉(精製していない小麦)」と「玄米」です。
詳細はお読みいただきたいですが、この本のポイントをざっくり言うと、
- 「精製してできている白い炭水化物」は体に悪い。例えば白米や通常の小麦粉
- 一方で「精製していない茶色い炭水化物」は体に良い。例えば玄米や全粒粉(小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもの)
というお話でした。
他にもいろいろと体に良いものがエビデンスと共に書いてある本で、とても説得力がありました。
この本で一番衝撃的なのは日本人が毎日食べている「白米」すら体には良くない、ということをエビデンスと共に示していることです。
なので、代わりに全粒粉のパンや玄米を勧めています。
炭水化物は毎日食べているものですので、とっても気になりました。
そこで色々と全粒粉パンや玄米を探して試してみました。
今回は全粒粉のパンについて書いてみたいと思います。
市販の全粒粉パン
まずは一般的なスーパーなどで買える市販のパンで全粒粉をつかったものを試しました。
おすすめはこちらの神戸屋の「円熟」です。
全粒粉を小麦粉対比で11%配合しているそうです。
11%って少ないように感じますが、
市販のパンの中では比較的頑張っています。
「原材料名」の表示は配合量の多いものから並べられるルールです。
円熟の原材料名表示は以下の画像のように全粒粉が2番目に表示されています。
さて、この円熟がどれくらい頑張っているかというと、
例えばこちらの「ダブルソフト全粒粉」はパッケージに「全粒粉3%配合」と書いています。円熟が11%だったので、3分の1以下です。
また原材料名には明確に「全粒粉」という記載はありません。たぶん「小麦ふすま」、「小麦フレーク」がそれにあたると思いますが、糖類、マーガリンや卵よりも後ろに記載されています。
これも円熟が2番目に全粒粉と記載あるのとは対照的です。
他の市販のパンも同様に全粒粉の記載は原材料名で糖類などの後ろにあることが多いです。
例えばこちらの金のめぐみの原材料表示は5番目に記載されています。
(上記HP記載の原材料より抜粋)
というわけで、スーパーなどで買える市販のものでは「円熟」がおすすめです。
しかし、円熟ですら配合率は11%です。
市販のパンは「全粒粉パン」をうたっていても、
原材料名に含まれる割合はそれほど高くはありません。
通販で買える小麦粉全粒粉のパン
市販のパンはどうしても全粒粉の配合割合が少ないので、
全粒粉の割合が高いものを購入しようとすると、通販を使うのがおすすめです。
いくつか試してみました。
全粒粉100%のパン ポッポのパン
まず「ポッポのパン」というお店が全粒粉パン界隈(ってどこかな)では有名です。
特にライ麦の全粒粉100%のパンが有名なようです↓
試しにライ麦全粒粉100%パンと全粒粉100%ベーグルを注文してみました。
そして届いたのがこちら。
暑い時期に買ったので、冷凍便で届きました。(こう見えてカチコチ状態です)
保存は冷凍庫で行います。必要な分だけ解凍して、そのあとトーストして食べます。
食パンを食べてみると、どっしりとした触感でけっこうクセがあります。
普通の小麦粉とちがって、ライ麦の100%全粒粉というのがよくわかります。
具体的には普通の小麦粉食パンよりも、固めで密度が濃い感じ。
食パンというよりも、固めのパウンドケーキのような食感です。
わたしは結構好きでした。
この食パンはそのまま食べるよりも、
とろけるチーズを挟んでトーストするとクロックムッシュみたいな感じになって美味しいです。
ベーグルも同様で、そのままだとけっこう歯ごたえがあります。
チーズを挟んでトーストしたり、温めた状態でクリームチーズをぬって食べたりするのがおすすめです。
どちらも普通の食パンとちがって、密度が濃くもっちりしており、少しだけでもお腹が膨れます。
このセットだけで朝食が2週間分くらいは作れました。
パン工房カワ
次に見つけたのがパン工房カワというお店の「健康パン」
このお店は全粒粉のパン以外にも普通のパンを扱っているお店です。
パン工房カワの健康パンセット↓
健康パンセットを購入してみました。
こちらはライ麦ではなくて、普通の小麦粉の全粒粉を使用しています。
特筆すべきはセットの中に入っている「穀王」という穀物たっぷり入りをウリにした食パン。(単品でも買えます)
これはトーストすると、すごくふわふわもちもちになって、めちゃめちゃ美味しかったです。味だけならポッポのパンよりこっちが好きでした。
ただ気になったのは「小麦粉全粒粉を使用」と記載はあるものの、
「100%」という表記がないことです。
ショップの説明を読んでも100%なのか、違うとすればどれくらいの量を配合しているのか、分かりませんでした。
ポッポのパンのどっしりとした食感とは全然違ったので、100%ではないのじゃないかと思うのですが、不明です。
それでも市販のものと比べて段違いで美味しいので、おすすめです。
というわけで、
どっしりした食感で個性あり。ライ麦全粒粉100%なら
ふわふわ食感の食べやすい全粒粉食パンなら
⇒パン工房カワ
という感じでお選びいただければよいかと思いました。
こちらにも茶色い炭水化物の記事があります
→ 関連記事:【茶色い炭水化物】美味しい玄米レトルトは市販で買えるのか?
関連記事:【茶色い炭水化物】コンビニで買える美味しい玄米おにぎり(ローソンおいしい玄米にぎりシリーズ)
最強の全粒粉パンかもしれない?ベースブレッド
最近試してみた全粒粉パン、Base Breadの記事も書いてみました。
味は好みが分かれる気がしますが、栄養素だけみたら最強に見えます。